« 体調不良 | トップページ | ●●ライフ »

2006年9月28日 (木)

安っ!

微妙に忙しい毎日が過ぎて行きます。
忙しさも微妙なので、空き時間にFF3やらどうぶつの森やら……。
年末に掛けて、ぽつぽつですが仕事も決まりそうなので、気が早いけど今年は無事終わるかな。

先日、ヤマダ電機に行きました。
同じようなKは大っきらいなので足を運んだことがなかったのですが、CMでやっているように、本当に安い!
というか、行った店舗でたまたま欲しいと思っていた商品が超特価で売っていたので(店員も言っていたが、価格コムの最安値にポイント11%という大幅値引き!)、ついつい衝動買い。
まぁ、今回は欲しい商品がたまたま安かっただけ(他に欲しいものがあったので値段を聞いたが、相場だったので買わなかった)だが、店員の応対もよく、気持ちのいい買い物が出来た。

家電に限らないことだが、買い物をする時に店員の応対がいいとなんだか次もその店で買いたくなる。
安さに関わらず、高くても、気に入った店であれば通ってしまう。といっても、それは釣り具に関しての話。
私はナチュラムもよく使いますが、贔屓にしもらっているショップでは、高くてもそこで買う時が多い。
まぁ、それは気に入っているショップを応援する意味もあるし、面白い話(最近の釣果とか)を聞かせてもらう対価でもあるので。

一つのショップに通うと、その店のいい面と悪い面が、かなり明確にわかるようになる。苦しい業界だけに悪い面が目につきやすいのも仕方ないのかもしれないけど……。
それでも、小さなショップさんで頑張っているところが多いので、できれば小さなものでもいいからショップで買って欲しい。もちろん、サンスイなどのプロショップに行くのもいい。

もともと、私なんかは釣り具は上州屋、キャスティングがメインだったけど、サンスイの店員と知り合ってから(といっても、ずいぶん前の話になるけど)、釣りの幅が広がったのは事実。釣りに詳しい店員がいるのは、プロショップならでは(量販店ではしったか店員にだまされることもよくあるので)。

商品知識、という話しでは、元に戻るけど家電量販店でも同じ話。
昔、某量販店Yに会社で使うパソコンソフトを買いに行ったとき、単純な単語を理解できない店員がいて、「そんなものはありません」と言われたことがある。自分で店内を探したら、その商品が置いてあったけど、その店で買わず、ライバル店のBで買ったのはあたりまえのこと。

他に、家電量販店では某SもCMでは商品知識に長けているとうたっていたが、昔(iMacが流行った頃)、Wacomの安いペンタブレットを買いに行ったとき、「ボンタイブルーカラーのFAVOありますか?」と聞いたのに、「ボンタイブルーのiMacは売り切れてます」と言われたことがある。日本語が通じないのだ。

どうにも、店によってだが、家電量販店と言えどプロ意識で売っているという自覚を感じられない店が多い。
たんなる店員だから、などという考えで接客しているんだろうか。
ちょっとマイナーな店だが、ミドリ電化なんかは、パートのおばちゃんとおぼしき人でも、家電に対しては自分が使った体験談なんかも交えて話してくれたりして、買い物の参考になったりしたことがある(そのおばちゃんに限らず、ミドリの店員はみんな応対がいい)。

仕事なんだからこそ、販売だろうが、クリエイティブな仕事だろうが、プロ意識をもって応対して欲しい。
自分もだけど、やはりそういう意識がないと、お客さんはついてきてくれないと思う。

とはいえ、プロ意識をもって仕事をしていても、いくら景気が回復しているとニュースで流れていても私のいる業界ではそんなことはみじんも感じられない。
自分がフリーで細々ながらもやってられるのは、景気が回復しているからではなくて、プロ意識をもってやっているから、リピートしてくれるお客さんがいるからだと思うし。

ただ、自分なんかは職人気質で仕事をしている面が多いから、お客さんによっては「なんだこいつ」と思われてるかもしれない。まぁ、そこはこっちもプロとしてこだわって仕事をしていると理解してもらえればいいんだけど、みんながそうじゃないだろうから……。
ありがたいことに、フリーになってから、一度付き合いを持ったところはだいたい仕事をリピートしてくれている(いろいろな事情があって、こちらからお断りしたところは多いけど)。それはギャラが安くて済むからっていうのもあるかもしれないけど、仕上がりに満足してもらえてるからだと思う。

ちょっとわけのわからない話しになっちゃったけど(飲みながら書いてるからな〜)、どんな仕事でも、プロ意識を持ってやったほうが絶対に面白いと思う。社会にどれくらい自分の仕事が貢献できているかわからなくても、お金を出してくれるクライアントが満足してくれるなら、それだけで意味があるんじゃないかな。
ってことが言いたかっただけです。

|

« 体調不良 | トップページ | ●●ライフ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 体調不良 | トップページ | ●●ライフ »