ナチュラム、不正アクセスにより個人情報流出の可能性!
アウトドア&フィッシング用品のネット通販サイト『ナチュラム』で、不正アクセスにより個人情報が流出した恐れがあるそうです。
対象ユーザーは『2000年5月~2008年7月10日の間にお買い物、もしくは会員登録など、本サイトのサービスを利用されたお客様』とのことなので、一度でもナチュラムを利用したことのある人全員が対象に含まれるといっていいでしょう。
ナチュラムのサイトに詳細が記載されているので、利用したことのある人は目を通しておいた方がいいでしょう。
しばらくは身に覚えの無いクレジットカード利用履歴などもチェックする必要がありますね。どこまでナチュラム側が責任を取ってくれるかもサイトの記載では一切不明ですし。下4ケタについては情報を保有していないとのことですが、4桁の数字って……すぐ破られちゃうんじゃないですか?
いっそ、ナチュラム側からカード会社にカード番号を含めてカード再発行とかをしてもらえればいいんですけど。そういうの無理なんでしょうか?
大きな被害がでなければいいんですけどね(昔、ヤ○ーが個人情報流出した直後は、変なダイレクトメールが大量に来たからなぁ)。
なお、お詫びとして10月31日まで税込商品代金の5%割引をするそうです。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。お久しぶりです。
実は、自分もナチュラム使ったことあるんです・・・。
昨日の11時位に、ナチュラムから謝罪メールが来ました。
幸いにもクレジットカードなどは使用していないのですが心配ですね。。
個人情報流出・・・。嫌な世の中です。。
投稿: マッハB | 2008年8月 7日 (木) 09時40分
お久しぶり~
一時期ナチュラムで荒買いしてました(笑)。しかもクレジットで・・・
まあナチュラムが悪いわけではないんだけど、漏れた場合の補償はもっと明確にしてほしいですね。
下4桁なんてすぐに分かっちゃうものなぁ。
被害にあわないことを祈るばかりです
投稿: おじゃる子 | 2008年8月12日 (火) 10時38分
>マッハBさん
お久しぶりです〜。
ナマ様釣れてますか? こちらは……(涙)
クレジットカードを利用していなければ、最悪の事態(直接的な金銭的被害)は大丈夫でしょう……たぶん。
こういうの困りますが、実際どこまで企業側が防げるのかは微妙ですよね。
>おじゃる子さん
お久しぶりで〜す。
クレジットだと決済が早くてお手軽&手数料が安いのですが、これからは『代引き手数料をカード番号の保護代として考えれば安いもの』でしょうかねぇ……。
ナチュラムのサイトのFAQに不正利用と思われるものがあった場合の補償について追記されていますが、たとえば数年後に不正利用された場合はどうなるんですかね? カード番号を変更しない限り十分ありえる話だと思うのですが……。
お互い被害が出ないことを祈りましょう。
投稿: まさかず | 2008年8月18日 (月) 19時26分