4/21 ナマズ
寒かったり暑かったりのおかしな陽気が続きますが、ようやっと春っぽい日もでてきたのでそろそろ釣りも再開。
ってことで行ってみました、初ナマズ!
実はその前に夕マヅメだけ違う魚を狙いにいってたのですがそっちはボウズで……(代わりにスゴイ外道のチェイスがあったけど)。帰り道にちょこっと様子見。
とりあえず近くからみてみると、釣り人が……。ルアーマンと餌師だな。
川をみると、これじゃだめだろうって状況だったのでさっさと移動。
移動先は……
なんと川幅が以前の3倍に!
冬場に通ったとき工事しているのはみていたのですが、いや〜、こんなに変わっちゃいましたか。
投げてみると、どうやらコイはいるようなのだが鯰の反応は無し。このエリア、超一級ポイント3カ所が工事をしているので、今年は厳しいかな。
っていうか、久々だからか風が強いからか、
キャストが決まらん!
……気を取り直して普段あまりやらない場所へ移動。
強い南風で釣り難いものの、ここは条件がよさそうな感じなんだけど河原へ降りるのが面倒なので、土手の上からあやしそうなポイントへ横着キャストしながら歩いていると、
ゴプン
お、おお! 初バイト〜!
とりあえずフックは触ってなさそうだったので、川岸へ移動して今度はちゃんとキャスト。
コポコポコポゴブッ
出たが乗らないっ!
コポコポゴブン
さらに追い食いしてきてルアーをくわえたのだが、ロッドを後にずらすとすっぽ抜け。
う〜ん、シーズン初期にありがちな活性だが、なんとなくルアーにスレているような出方……。
同じ場所でさらに3バイトあって、やっと乗ったと思っていたら、ロッドをずい〜っと動かしたところでルアーを放した。小さいのか?
まぁ居るようなので普段通り打っていくと、なんだか要所要所で反応あり。だけどみ〜んな乗らない。どうにも小さいのも多そう。
2回バラした後に、やっと1匹乗ったのだが、こいつはランディング時にポチャ。う〜ん……。もう今のは釣ったことにして帰っても良い?
ふと対岸をみると、なんだかよさそうな葦。
ああいうところで出ると楽しいんだよな〜とキャストして、
ジャボン、コポコポコバグッ!
おお〜、狙い通りに出た〜!
乗らなかったけど、狙ったところで出るのは楽しいっ♪
フォローしても出ないので釣り進んでいくと、またゴブンとバイト。それにしてもあの
パッ!
って目が覚めるような音のはないなぁ。
で、こいつはやっと乗ってくれたので、慎重に慎重を重ねて抜き上げっ!
カードリーダーの調子が悪いので、昨年の今頃釣ったナマズの画像を……。
実際釣れたのは42cmと小振りな奴でした。
このあとも数回バイトがあったのだけど、なんだかポツリポツリ雨が落ちてきたので終了。
気がつけばちょっと様子見のつもりが1時間半。
久しぶりだけど、やっぱりナマズも楽しいなぁ。
本日の釣果
ナマズ……42cm
15バイト中=1キャッチ4バラし
最近のコメント